
9月15日(月)敬老の日に、敬老祝賀会を開催いたしました。
ここ最近は30度を超える暑い日が続いていましたが、当日はようやく過ごしやすい気候となり、爽やかな秋の空気の中で皆さまをお迎えすることができました。
今回はご長寿の皆さま208名のうち、80名の方々にご参加いただき、和やかな雰囲気の中で会を進めることができました

定刻になりまして、高橋総務部長による開会の挨拶より敬老祝賀会が始まりました。

三浦会長より、ご長寿の皆さまへ日頃のご健勝をお祝いする挨拶がありました。


続いて百歳、米寿、傘寿をお迎えになられた方々に、三浦会長から記念品を贈呈させていただきました。
おめでとうございます

早坂様のご発声で、いよいよ乾杯!会場は一層和やかな雰囲気になりました

ご歓談の後、お待ちかねのアトラクションの時間となり、菅野防犯防災部長の司会でスタート!!


今回はゲストとして吉田國男氏をお迎えし、『三橋美智也の世界へご案内』と題して、アンコールも含めて10曲を熱唱!!
拍手が響き渡り、会場全体がひとつになったようでした





続いて、若宮地区のこども達による南中ソーランとすずめ踊りを元気いっぱいに披露しました!
緊張しながらも一生懸命に踊る姿に自然と笑顔が広がり、世代を超えた交流のひとときになったことと思います。

最後に、こども達から皆さまへメッセージが贈られ、会場は温かな空気に包まれました。

楽しい時間は、あっという間ですね
加藤副会長による閉会の挨拶にてお開きとなりました。
ご参加いただいた皆さまが笑顔で帰っていかれる姿がすごく印象深く、主催者側としましても開催して本当に良かったなと感じております。

敬老祝賀会開催にあたり、班長や女性部、民生委員、福祉委員の皆さまをはじめ、音響を担当していただいた嘉藤様や多くの方々にご協力いただきましたこと、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました
